ホーム
October 8, 2020
2020年9月9日 (水) 、Magis(マジス)の創業者ユージニオ・ペラッツァが、2020年コンパッソ・ドーロ特別功労賞を受賞しました。 ジオ・ポンティの発案によって1954年に創設された長い伝統をもつ権威あるデザイン賞です。1958年からイタリア インダストリアル デザイン協会が主催し、60年に及ぶ賞の歴史においておよそ300点が受賞しています。受賞作と2000点の佳作はコンパッソ・ドーロ賞の…
September 10, 2020
withコロナ、afterコロナを見据えた自宅のオフィス化を考えると、 リビングから書斎、屋内から屋外など、シーンを超えた家具選びがスマート。 より自由に自分らしく その時の気分で自宅をフリーアドレス化するアイディアが詰まったアイテムをご紹介。 ①:さまざまな使い方をする中で創造力を掻き立てられるグラフィカルなデザインが目を引きます。 スツールとしてだけでなく、サイドテーブルとしても使いやすい。3…
June 29, 2020
東京・大阪ショールームの展示品を入れ替えました。 新作Troy Low Chairをはじめとするマジスの“New”を、ぜひ直接ご体験ください。 Troy Low Chair designed by Marcel Wanders (東京・大阪) 昨年ミラノサローネで発表した製品が到着いたしました。ゆったりとした座面に繊細なフレームが美しいチェア。ソファのような座り心地を、ショールームでお試しくださ…
February 4, 2020
イタリア製 マジス ソファに、たくさんの素材と色が加わりました。 世界の一流テキスタイル メーカー、クヴァドラ社(デンマーク)とマハラム社(米国)のファブリックを含めた「20種類284色」から、お部屋のテイストやお好みに合わせてお選びいただけます。 クヴァドラ社とマハラム社のファブリックに関しては、日本国内で生地を張ることにより納期も短く、ご注文から7週間でのお届けが可能です。この機…
April 26, 2019
MAGISは今年もイタリア・ミラノで開催されたミラノサローネ国際家具見本市に参加。ヨーロッパの有名ブランドが出展するフィエラ本会場ホール20にて、ギリ・クチック&ラン・アミタイ によるマグネシウムチェア「Vela」や、ステファン・ディーツ によるモジュラーソファ「Costume」ほか、例年にも増して多くの新作を発表しました。 会場デザインは昨年に引き続き、ストックホルム…
January 1, 2018
2017年9月にオープンした大阪ショールームでは、2018年1月12日(金)まで特別展示を開催しています。 国内初披露となる、ブルレック兄弟の最新作「Officina Sofa」や、人気のOfficinaシリーズもバリエーションを揃え、皆様のお越しをお待ちしております。 年始は1月5日(金)10時からオープンしておりますので、ぜひご来店ください。 Offi…
August 10, 2017
スチールと木、2つ素材で構成されたSteelwood Chair パリを拠点に活動する兄弟ユニットRonan and Erwan Bouroullec(ロナン&エルワン ブルレック)により2008年にデザインされたSteelwood Chairは、その名の通りスチールと木という伝統的とも言える2つ素材で構成されたチェアです。長い年月を経て繊細に変化する風合いと、それにより得ることので…
May 30, 2017
毎年4月にイタリア・ミラノで開催されるミラノサローネ国際家具見本市。MAGISは例年同様、ヨーロッパの主要ブランドの集まるフィエラ本会場ホール20にブースを出展し、今年も多くの新作ラインナップが発表されました。会場の模様とともに新作情報をお伝えいたします。 今年のブースデザインは、エリアごとに異なる色彩やテクスチャーを展示したミュージアムのような空間をコンセプトに構成さ…
November 28, 2016
例えるなら、ユージニオ・ペラッツァは映画監督。マジス社は撮影所。 我々デザイナーは、イタリア産業界で数多くの興味深い映画を創作する俳優のようなものです。 Perazza is Fellini. Magis is Cinecittà. We, the designers, are the actors in this extraordinary folie that creates o…
May 24, 2016
毎年4月にイタリア・ミラノで開催されるミラノサローネ国際家具見本市。MAGISは例年同様、ヨーロッパの主要ブランドの集まるフィエラ本会場ホール20に出展し、今年も多くの新作のラインナップが発表されました。会場の模様とともに新作情報をお伝えいたします。 マジス設立40周年となるアニバーサリーイヤーのミラノサローネ 今年のマジスブースはアニバーサリーということもあり、たくさ…
April 12, 2015
January 25, 2015
2015年秋、来日したロナン・ブルレック氏本人によるプレゼンとともに Officina 誕生に至る経緯の話をうかがいながら、素材となった錬鉄の魅力をはじめ、 インスピレーションから最終のプロダクトへとつながる思考の流れとその根幹にあるデザインの考え方について探りました。 また、今最も世界が注目するロナン&エルワン・ブルレックの現在の活動についても語ってくれました。 Mo…