ホーム
October 19, 2020
【The Magis Masterpiece Chairs /インスタグラム投稿キャンペーン】 2020.10.23 – 11.19 特別展「The Magis Masterpiece Chairs 」を記念し、インスタグラム投稿キャンペーンを開催いたします。 「#エットレ」もしくは「#マジスエットレ」をつけて、インスタグラムに投稿しよう。 \…
October 12, 2020
【もっと エットレキャンペーン】 2020.10.23-12.25 まで|開催店舗はこちら▶ 「エットレ」は、長年マジスのシンボルであったラバ(ミュール)を模して、コンスタンティン・グルチッチによってデザインされました。 屈強な体で重い荷物を運ぶ姿が、ひたむきに困難へと立ち向かう象徴として好まれ、ご自身用としてはもちろん、ご結婚や会社設立といった門出を迎える方への贈り物…
January 17, 2020
創業者ユージニオ・ペラッツァ、またMAGISと親交の深いデザイナー陣が語るMAGISとは? MAGIS独自の普遍的な創造の世界をご覧ください。 Follow our founder Eugenio and take a look inside his everyday unique and universal creative world. ▶youtu…
September 19, 2019
September 3, 2019
July 23, 2019
October 25, 2018
\11月1日(木)MAGIS東京ショールームリニューアルオープン/ ハッシュタグ「#マジス東京リニューアル」「#MagisTokyoRenewal」をつけて お気に入りのマジス商品画像を投稿しよう! マジスジャパンでは、MAGIS東京ショールームのリニューアルオープンを記念して、 Instagram&Twitterキャンペーンを実施します。 &nb…
November 21, 2017
家具ブランドであるマジスが、なんと赤ワイン「NERO MAGIS ネロ マジス」を発表。 11月初め、イタリアのマジス本社でお披露目のパーティーが催されました。 ワインの製造は、創業者ユージニオ・ペラッツァの「ユニークでかつユニバーサルでありたい」という思いを形にする、一大プロジェクトとして進められたものです。 「NERO MAGIS」は、メルローとピニョ…
September 13, 2017
私たちにとってマジス社と仕事をするということ、先見の明があり厳格なユージニオ・ペラッツァと仕事をするということは、名誉であるばかりでなくひとつの挑戦です。プロジェクトを完成するばかりでなく、この素晴らしいチームとのリレーションシップをもち、数多くのミーティングをするため、ローザンヌからトッレ・ディ・モストまでアルプスをドライブしたのを大変嬉しく思っています。 For us, work…
August 25, 2017
バースツール「Tibu ティーブ」を発売した後、私たちはマジス社に新たな椅子のアイデアを提案したいと思い、ミラノ・サローネ期間中に社長のユージニオとデザインチームのエンリコと共に座り、iPadでユージニオに30秒間のプレゼンテーションを行いました。 彼は悪いアイデアだと思ったわけではないようですが、「もしマジス社に新しい椅子を提案したいなら、そのアイデアはマジス社の全ての椅子を打ちの…
June 22, 2017
マジスから共同制作の連絡をもらったとき、驚きとともに、まず頭をよぎったのは 「でも、私はデザイナーではないのだけれど!」という思いでした。 そしてさらに驚いたのは、私の作品の詩情を保ちながらも、再解釈しプロデュースする、この会社の能力と感受性を見たときです。マジスでは、デザイナー/アーティスト/工芸家の区別はなく、そうした境界線は精神的なものにすぎないことを示してくれました。 Whe…
May 1, 2017
マジスは特別な存在です。 なぜなら、ユージニオ・ペラッツァがとても特別だからです。私が彼の心の動きを理解しようとすると、それは実業家というより収集家に近いのではないかと思います。それもとても特別な収集家です。あなたが、彼が何を欲しているか理解できないときでも、彼は自分の欲しているものが何か明確にわかっていることについては確信が持てるでしょう。 Magis is very specia…
April 8, 2017
私のスタジオは、マジスと働くのが好きです。私たちは常にアイデアを探し求める努力をしていますが、マジスには、その考えを実際に製品化し、世界に送り出すための着想と奇抜さがあります。 My studio loves working with Magis. We are always trying to hunt down an idea and Magis have the inspira…
February 27, 2017
私はマジスとプラスチック製の「プルーストアームチェア」を製作できて満足しています。夢は実現しました。つまりひとつの作品で有名になり、精鋭な人生を歩んできました。この多彩なアームチェアは完璧で簡潔で、私は大変満足しています。 将来、もし小さいサイズのものができれば、子供たちも18世紀風のアームチェアに座ることができるのですが。 最高品質を誇るマジスの商品としてカタログに掲載され、その歴史に刻まれたこ…
February 6, 2017
マジスで初めて仕事を開始したのは、もう20年以上も前のことです。 私がマジスに対して最も感心することのひとつが、工具費への投資を惜しまないという事実です。それが私を元気づけ、一緒に仕事をするのが楽しみになります。創業者であるユージニオ・ペラッツァは、常に熱心で的を得た協力者です。マジスの製品の品質を守るため、彼が設定した卓越した高い水準に私は敬服しています。 I first star…