ホーム
March 30, 2021
シンプルで直線的なフォルムの中に斬新な印象を受けるシリーズ【Bureaurama ブリューラマ】 Jerszy Seymourによって設計されたBureuraramaコレクションは、スツールとテーブル、シェルフで展開されており、室内でも屋外でも、オフィスでもプライベートでも、さまざまな使い方をする中で創造力を掻き立てられるデザインを目指しています。 &nb…
March 15, 2021
「ソファ構造を、はじめから考え直してみたらどうだろう?」 それは、いつものMagisの問いから始まりました。4年の歳月をかけた「コスチューム」は、わずか4mm厚の再生ポリエチレン製シングルユニットを連結させて作る モジュールソファです。快適で実用的。ライフスタイルや住環境に柔軟であり、社会に対して責任のあるソファです。 家族の人数やお部屋の形に合わせて 1から 2シーター、3シーターへ、あるいはオ…
February 12, 2021
カラフルでクリーン、そして独創的な機能性を持つ昇降式スツール『Tibu ティーブ』 今では当たり前となったガスピストン式の昇降スツールは、90年代後半に発明され、当時、家具のデザイン界に革命をもたらしました。 実際そのカテゴリーで最初のものは、Magisでも多くの名作を発表しているステファノ・ジョヴァンノーニによって設計された『Bombo stool ボン…
February 10, 2021
ダイナミックに360° 回転、移動式収納ワゴン【360°コンテナ】 キッチン、バスルーム、またはデスク回りなど、煩雑になりがちなアイテムを使用後にすばやく収納。見栄えも良く、効率的な収納を叶えるインテリジェンスなワゴンは5段、10段からセレクト可。 ロジカルなデザインで知られるドイツ人デザイナー、コンスタンティン・グルチッチらしさを象徴する、人気プロダクトです。 &nb…
February 2, 2021
壁を彩るアートフレームのようなミラーコレクション【Vitrail ヴィトレイル】 水面などに映り込む反射現象は太古の昔より人々を魅了し続けてきました。 現代のガラスミラーの歴史は、16世紀にヴェネチアで作られたフラットミラーにまで遡ります。 その中でもベネチアンミラーは、中央のガラスが他の小さなピースに囲まれて出来ており、フレームの華やかさと反射を存分に楽しめます。 デ…
December 3, 2020
Me Tooコレクション は2004年、創業者ユージニオ・ペラッツァが、当時3歳だった孫娘用にお絵描き机を探していたのがきっかけで誕生しました。2~6歳のお子さまを対象とした家具とインテリア小物のコレクションとなっています。 ユージニオ:「子どもたちは自分たちにぴったり合う家具が欲しいと言うんだ。 Me Tooは、ただ単に大人の椅子を縮小したのではなく、子ども特有の感性や思考力を伸ば…
October 19, 2020
【The Magis Masterpiece Chairs /インスタグラム投稿キャンペーン】 2020.10.23 – 11.19 特別展「The Magis Masterpiece Chairs 」を記念し、インスタグラム投稿キャンペーンを開催いたします。 「#エットレ」もしくは「#マジスエットレ」をつけて、インスタグラムに投稿しよう。 \…
October 12, 2020
【もっと エットレキャンペーン】 2020.10.23-12.25 まで|開催店舗はこちら▶ 「エットレ」は、長年マジスのシンボルであったラバ(ミュール)を模して、コンスタンティン・グルチッチによってデザインされました。 屈強な体で重い荷物を運ぶ姿が、ひたむきに困難へと立ち向かう象徴として好まれ、ご自身用としてはもちろん、ご結婚や会社設立といった門出を迎える方への贈り物…
October 8, 2020
2020年9月9日 (水) 、Magis(マジス)の創業者ユージニオ・ペラッツァが、2020年コンパッソ・ドーロ特別功労賞を受賞しました。 ジオ・ポンティの発案によって1954年に創設された長い伝統をもつ権威あるデザイン賞です。1958年からイタリア インダストリアル デザイン協会が主催し、60年に及ぶ賞の歴史においておよそ300点が受賞しています。受賞作と2000点の佳作はコンパッソ・ドーロ賞の…
September 11, 2020
September 10, 2020
withコロナ、afterコロナを見据えた自宅のオフィス化を考えると、 リビングから書斎、屋内から屋外など、シーンを超えた家具選びがスマート。 より自由に自分らしく その時の気分で自宅をフリーアドレス化するアイディアが詰まったアイテムをご紹介。 ①:さまざまな使い方をする中で創造力を掻き立てられるグラフィカルなデザインが目を引きます。 スツールとしてだけでなく、サイドテーブルとしても使いやすい。3…
August 5, 2020
Bell Bell (ベル) はただのモノブロックチェア(一体成型チェア) ではなく、ある“責任”の形です。 マジスの家具製造と地元の自動車産業から排出される産業廃棄物を還元、全く新しいタイプの再生ポリプロピレンを100%使用しました。わずか2.7Kgと平均的なプラスティックチェアの約半分の重さ(マジス調べ)。これは、製造時のエネルギー消費が少ないこ…
July 15, 2020
コロナをきっかけに、働き方やその環境に改めて目を向けらてた方も多いことと思います。 もともと“働く”スタイルは千差万別。機能を満たせばオフィスツールにルールはなかったのかもしれません。 仕事に励むノマドワーカーをカフェでよく見かけます。 パソコンさえ使えれば、今や幅の広い“デスク”を用意する必要はないのかもしれません。 Magisらしいアイディアが詰まった書斎アイテムをご紹介 ①: 高さ72cmの…
June 29, 2020
東京・大阪ショールームの展示品を入れ替えました。 新作Troy Low Chairをはじめとするマジスの“New”を、ぜひ直接ご体験ください。 Troy Low Chair designed by Marcel Wanders (東京・大阪) 昨年ミラノサローネで発表した製品が到着いたしました。ゆったりとした座面に繊細なフレームが美しいチェア。ソファのような座り心地を、ショールームでお試しくださ…
February 4, 2020
イタリア製 マジス ソファに、たくさんの素材と色が加わりました。 世界の一流テキスタイル メーカー、クヴァドラ社(デンマーク)とマハラム社(米国)のファブリックを含めた「20種類284色」から、お部屋のテイストやお好みに合わせてお選びいただけます。 クヴァドラ社とマハラム社のファブリックに関しては、日本国内で生地を張ることにより納期も短く、ご注文から7週間でのお届けが可能です。この機…