ホーム
April 18, 2022
Magis (マジス) のフィロソフィーを体現するエットレにレーザー刻印を施すことにより、お客様の一品がより特別な存在へと生まれ変わります。パーソナライゼーションを提案する本サービスでは、イニシャルを2文字、数字6文字、”auguri”イタリア語で「おめでとう」、の中から無料にてお選びいただけます。 WHAT’S ETTORE? Magis (マジス) の意味は…
March 25, 2022
Elysée エリゼ 「Elysée エリゼ」を生み出した、仏デザイナーのピエール・ポラン(1927-2009)。 石彫と粘土のモデリングを学び、1950年代にデザイン・デビューを果たすと、すぐにその象徴的で革新的なデザインで知られるようになります。ポンピドゥー大統領やル・モビリエ・ナショナルといった一流のクライアントと仕事をし、仏大統領官邸(エリゼ宮)やルーヴル美術館といった象徴的な建築物の内装…
March 11, 2022
BAGUETTE DESK NOW AVAILABLE ロナン&エルワン・ブルレックがデザインしたバゲットテーブルに、小型のデスクタイプが登場しました。 華奢な脚はそのままに、日本邸宅でも設置しやすい幅と奥行きでフレキシブルにご使用いただけます。 130x65cmのサイズは、ベッドルームやホームオフィスに最適ですが、コンパクトな集合住宅などではキッチンテーブルとしてもお使いいただけま…
February 25, 2022
人気のHAPPY BIRD に新たに4色が加わりました フィンランドの巨匠であるエーロ・アールニオ は、60年代初頭、ヘルシンキに自身のスタジオを開設し、モダンファニチャーデザインの革新者としてその活動を開始しました。彼は、プラスチックや鮮やかな色彩、有機的なフォルムを用いて、従来のデザインの常識にとらわれないデザインを世に送り出しています。 現在、彼の作品の多くは、ロンドンのヴィク…
February 16, 2022
屋内外の空間にフィットする本格的オールラウンダーチェア「PLATO プラート」 インドアとアウトドアの境界はますます曖昧となり、シーンレスな家具の使い方に注目が集まっています。 ジャスパー・モリソンはこの潮流や考えに共感し、マジスのためにアルミニウムのチェア「プラート」をデザインしました。 華美な装飾を省いたデザインで、安定感がありながら多目的に使用できるこのチェアは、屋内外はもちろ…
October 5, 2021
– 終わりのないデザインストーリー – 1960年、科学者、発明家、ミュージシャンのマンフレッドクラインズは、サイボーグという用語を作り出しました。サイボーグは自然と人工の要素を組み合わせた生物を指し、当時数々のSF小説や映画の影響から人気が高まりました。マルセルワンダーススタジオは、この「サイボーグ」という言葉を、真に新しいものは出尽くしたとように見える今日の世界で、新…
July 8, 2021
– クラフトマンシップをモダンに昇華した製品 – マジスは45年前から、家庭や公共の場で使われるデザイン製品を作ってきました。私たちの目的は、デザインの限界を押し広げ、常に斬新なアイデア、新しいデザイン言語、革新的な製造方法を追求することです。マジスの製品ポートフォリオは、純粋なものから表現力豊かなものまで多岐にわたっており、長きに渡り使えるようにデザインさ…
June 8, 2021
– 大胆で、快適で、楽しい Magisのチェアたち – Magisは、素材、製造、デザインの新たな可能性を押し広げる分野において、常にパイオニアであり続けてきました。私たちは、国際的デザイナーや新進気鋭のデザイナーの創造性を、見つけ、昇華し、他とは一線を画すプロダクトを世に送りだすことを目指しています。 その結果、大胆かつ快適で、屋内外どこでも楽しめ、時に彫…
June 3, 2021
– スチールの美しさと多様性 – Vigna、Flux、Piñaの3つの製品は、幾何学的なグリッドと有機的な形状が特徴です。2011年からコレクションに加わったこの3つの製品は、スチールワイヤーを使った複雑な形状をしており、華奢さの中にも奥行きを持たせ、クラシックと現代性を持つシリーズとなっています。 VIGNA…
May 10, 2021
持続可能な未来に向け開発された – COSTUME コスチューム – 私たちの社会は絶えず進化しており、科学的、技術的、そして社会的な革新が手を取り合って、より持続可能な生活への道を切り開いていかなければなりません。私たちMagisのデザインにおける義務と情熱は、45年間、その限界を押し広げ、様々なソリューションを生み出してきました。社会の…
April 26, 2021
あらゆるダイニングエリアに沿うシックでエレガントな -Baguatte table バゲットテーブル- 初夏を感じる穏やかな季節、私たちは友人や家族と庭で食事をしたり、ゆったりと過ごす時間が、一刻も早く戻ることを心待ちにしています。 テーブルはあらゆる空間の中心的な家具であり、交流や議論の場であり、何よりも友人や家族との笑いを楽しむための出会いの場で…
April 16, 2021
「 Less is more -少ない方が豊かである- 」 これはデザインに対するジャスパーモリソンの哲学であり、「少ないもので最大の効果を得るために、あえて最小限の要素に絞り込む」という美意識を表した言葉だといえます。エアファミリーはまさにそれを示しており、コレクションはポリプロピレン製でガス射出成形を使用し製造されたテーブルと椅子で構成されています。 2000年、このシリーズ…
March 30, 2021
シンプルで直線的なフォルムの中に斬新な印象を受けるシリーズ【Bureaurama ブリューラマ】 Jerszy Seymourによって設計されたBureuraramaコレクションは、スツールとテーブル、シェルフで展開されており、室内でも屋外でも、オフィスでもプライベートでも、さまざまな使い方をする中で創造力を掻き立てられるデザインを目指しています。 &nb…
March 15, 2021
「ソファ構造を、はじめから考え直してみたらどうだろう?」 それは、いつものMagisの問いから始まりました。4年の歳月をかけた「コスチューム」は、わずか4mm厚の再生ポリエチレン製シングルユニットを連結させて作る モジュールソファです。快適で実用的。ライフスタイルや住環境に柔軟であり、社会に対して責任のあるソファです。 家族の人数やお部屋の形に合わせて 1から 2シーター、3シーターへ、あるいはオ…
February 12, 2021
カラフルでクリーン、そして独創的な機能性を持つ昇降式スツール『Tibu ティーブ』 今では当たり前となったガスピストン式の昇降スツールは、90年代後半に発明され、当時、家具のデザイン界に革命をもたらしました。 実際そのカテゴリーで最初のものは、Magisでも多くの名作を発表しているステファノ・ジョヴァンノーニによって設計された『Bombo stool ボン…